ヘンリー・ダーガー知ってますか?

img121.jpg
-mail:official@watarium.co.jp


1973年、シカゴ。身寄りのない81歳の老人が息を引き取った。彼が40年来住んでいたアパートの部屋には訪ねてくる人もいなかったという。アパートの大家は、老人の遺品を処分しようと、この雑然とした部屋に足を踏み入れ、大変なものを発見する。タイプライターで清書された1万5145ページの戦争物語『非現実の王国で』とそのために描かれた300余点の大判の挿絵だった。
アパートの住人、ヘンリー・ダーガー(1892~1973年)について、数人の研究者たちによって、20数年にわたる熱心な研究が続けられた。作品と作家ダーガ-の数奇な運命についてスキャンダラスに語られるばかりでなく、彼の独創的な想像力や表現手法からは、これらが単に「アウトサイダー・アート」という枠組みでは括りきれない比類稀なる才能によるものであることが読み取れる。こうして、近年、ヘンリー・ダーガーの作品は世界中でさまざまな形で発表され、大きな話題となっている。

ヘンリー・ダーガーは両親と死別し、幼年期をカソリック教会の孤児院で過ごしていた。そこで感情障害の徴候があらわれ、知的障害児の施設に移されたが、実際は精神遅滞ではなかった。重度の精神遅滞が多かったこの施設で、情緒的、知的に発達する機会を奪われたヘンリーは17歳のとき施設を脱走、病院の清掃人兼皿洗いとして働き始める。そして一人で暮らし始めた19歳のころ、彼は執筆を始め、物語がほぼ完成に近付いたころには、この長篇『非現実の王国で』を絵で図解してみようと決心する。美術教育とは無縁だった彼が考え出した手法は、ゴミ捨て場から宗教画、カレンダー、新聞や広告などを拾い、そこから夥しい数の女の子の絵を切り取り、ぬりえ風の太い輪郭線で女の子をトレーシングしていくことだった。トレースされた少女たちは裸体にされ、小さな男性器を加えられた。それぞれの人物イメージはコラージュされ、全体に彩色を施し、大きな画面へと構成されていった。
この戦争物語『非現実の王国で』の主人公は、こうして創り出された7人の可愛らしい少女、ヴィヴィアン姉妹。少女たちは人間離れした善良さ、勇気と戦略の才能を備えて邪悪な大人たちと勇敢に戦い続ける。アメリカの南北戦争史の知識を持ったヘンリーのこの物語は、奴隷制をめぐる戦いの歴史であり、ぬりえから飛び出した可愛らしい少女たちの姿とは、まったくアンバランスな渾沌と暴力でおおわれた破壊の王国が舞台となっている。お店に資料も置いているのでよろしければどうぞ。

ウミノ

このブログ記事について

このページは、Bouclettesが2007年5月 5日 11:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4☆アニバーサリー☆」です。

次のブログ記事は「thanks!mother☆キャンペーン☆」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2